top of page

教員

SDIM0400C_edited.jpg
顔写真.jpeg

久田研次

教授

平田豊章

講師

学生

博士前期2年 1名

安島 直幸

博士前期2年 2名

安本 匠太郎

卒論生 6名

岸 太郎

近藤 愛音

田夛 剛琉

辻 和英

日置 奏矢

二木 健斗

2024年度​

博士前期修了生

齊藤 一志(分子吸着層による金属液体間の化学反応の抑制)

渡辺 銀雅(布帛への交互積層膜を可能にする前処理工程の解析)

​卒論生

池田 侑生(中性子反射率測定に基づく異種高分子接着界面に局在したブロック共重合体の構造評価)

酒徳 恭寛(種々の形態のアルミナと複合化したポリメタクリル酸メチル薄膜の分子鎖熱運動性)

島田 海星(基材のグラフト層の分子量分布が接着強度に及ぼす影響)

嶋田 隼也(アルカンチオールの自己組織化単分子膜とn-ヘキサデカン相の界面すべり)

土畑 友紀翔(金属粒子間に含侵させたn-ヘキサデカンの熱ヒステリシスにおける脂肪酸添加効果)

廣永 有輝(アミノ酸界面活性剤とポリカチオンのコアセルベートの吸着層形成過程)

安本 匠太郎(ポリ酢酸ビニル薄膜のガラス転移温度の膜厚依存性)

2023年度​

博士前期修了生

宮腰 璃奈

​安田 将太

吉田 大祐

卒業生

安島 直幸(臨界充填パラメータが異なる両親媒性分子の単分子累積膜で被覆された固体基板の濡れ特性)

近藤 千尋(ポリメタクリル酸メチル/アルミナナノ複合体膜表面における濡れ挙動)

村中 良輔(ポリ酢酸ビニル/セルロースナノファイバー複合体の分子鎖熱運動性と界面相互作用の関係)

元山 あゆ(アミノ酸系アニオン界面活性剤を含むコアセルベートがマイカ基板上に形成する吸着組織)

吉光 蒼生(光塩基発生剤により活性化されたポリエチレンテレフタレートへの高分子電解質の交互積層)

2022年度​

博士前期修了生

勝又 幹仁(ポリマーブラシとブロック共重合体を利用した非相溶高分子界面のナノ接着)

卒業生

加藤 将生

小山 航太郎

齊藤 一志​(モデル潤滑油/銅界面での化学吸着を経由して成長する吸着分子層の粘弾性評価)

清水 貴文​(ネマチック液晶分子の界面束縛に及ぼす吸着分子層内の分子鎖密度の影響)

村上 翔

渡辺 銀雅(PET基板上に形成される高分子電解質多層膜の初期形態に及ぼすイオン強度の影響)

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by 応用物理化学グループ。Wix.com で作成されました。

bottom of page